スマホ情報 楽天モバイル

楽天モバイル【エクスペリア10Ⅲ Lite】おすすめ?プロが辛口で評価!

  1. HOME >
  2. 情報 >
  3. スマホ情報 >
  4. 楽天モバイル >

楽天モバイル【エクスペリア10Ⅲ Lite】おすすめ?プロが辛口で評価!

楽天モバイルから人気のエクスペリアシリーズが発売されます。

[st-kaiwa1]その名はエクスペリア10Ⅲ Lite[/st-kaiwa1]

価格は税込46,800円と、エクスペリアシリーズの中では比較的に安くで購入できる金額設定になっています。

しかし、もともとスマホの値段が安い楽天モバイルの中では少し値段がお高い部類。

結論からお話しをすると、全員に対してではないが、エクスペリア10楽天モバイルの中では少し微妙な機種。。

エクスペリアシリーズにこだわりがなければ、値段が下がる・キャンペーン増額になってからの購入でも遅くはないと私は考えています。

今回の記事では、エクスペリア10Ⅲ Liteは買いなのか?それとも見送った方がいいか?スマホ業界12年目の現役のプロが、おすすめできる機種か否か?本音の辛口で評価します。

楽天モバイルってどんな会社?と気になる人は、別の記事で紹介しておりますのでそちらを参考にして下さいね。

[st-card myclass="" id="68" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" webicon="" readmore="on" thumbnail="on" type=""]

【結論】エクスペリア10Ⅲ Liteは【特定の人】以外はおすすめできない

おすすめできない理由 (1)

今回発売されるエクスペリア10Ⅲ Liteを辛口評価させてもらうと、

[st-kaiwa1]おすすめの機種ではないです![/st-kaiwa1] [st-mybox title="オススメではない理由3選" webicon="st-svg-exclamation-circle" color="#ef5350" bordercolor="#ef9a9a" bgcolor="#ffebee" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

  • 楽天モバイルのアンドロイドスマホの中では本体代金が高い。
  • 他におすすめの安い機種がある。
  • エクスペリアの中でも今作は大きな変化がない。

[/st-mybox]

これらがおすすめできない原因です。

次の項目では、内容を詳しく解説していきます!

「おすすめできない理由①」 アンドロイドスマホの中で値段が高い

エクスペリア10Ⅲ Liteはミドルスペックスマホの中で、1番スマホの値段が高い機種です。

楽天モバイルで発売されているアンドロイドの機種全7機種の価格から比較してみると、

機種名値段(税込) 楽天ポイント還元
AQUOS R5G128,800円20,000円分
Galaxy S1071,980円20,000円分
エクスペリア10 ⅢLite46,800円5,000円分
AQUOS sense4 Plus43,800円20,000円分
OPPO Reno5A42,980円※20,000円分
OPPO Reno3A26,980円25,000円分
OPPO A7325,001円25,000円分
AQUOS sense4 Lite25,001円25,000円分
[st-cmemo webicon="st-svg-exclamation-circle" iconcolor="#ef5350" bgcolor="#ffebee" color="#000000" bordercolor="" borderwidth="" iconsize=""]OPPO Reno5Aは新規の場合は5,000ポイント、他社から乗り換えの場合は20,000ポイント還元です。 注意しましょう。[/st-cmemo]

アンドロイドシリーズの中で、エクスペリア10Ⅲ Liteは全体の価格から見ても上から3番目に高い商品。

そして、ポイント還元率の低いです。

性能面でみると妥当な価格だけど、楽天モバイルの中ではスマホの値段は高い、お得さが感じられません。

[st-kaiwa1]辛口でいくよ〜![/st-kaiwa1]

「おすすめできない理由②」他に安くて優秀なスマホがある

今回のエクスペリアは、手のひらサイズでミドルスペックの性能という所が最大の特徴。

逆に、「手のひらサイズにこだわり」がなければ、他に安くてオススメのスマホがあります。

その機種とはは、OPPO Reno5Aです。

[st-mybox title="" webicon="" color="#757575" bordercolor="#BDBDBD" bgcolor="#f3f3f3" borderwidth="0" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

  • CPU性能
  • カメラ画素数
  • ディスプレイサイズ

[/st-mybox]

どれと比較してもOPPO Reno5Aの方が性能が上で、スマホ本体価格での差額は(税込)3,820円程度ですが、楽天ポイントの還元額が15,000円分も差が開き、お得に購入できます。

エクスペリア10Ⅲ Liteと同じミドルスペックスマホで、性能が高くてそのうえ安い。。。

さらにポイント還元が15,000円も高いとなると、OPPO Reno5Aの方がおすすめできるスマホですね。

[st-kaiwa1]求める性能レベルで考るとOPPO Reno5Aのがおすすめってことだよ![/st-kaiwa1]

「おすすめできない理由③」画期的な進化がエクスペリア10Ⅲ LIteにはない

これは、エクスペリア10Ⅲ Liteに限った話しではないのですが、今までのシリーズと比べてとりわけ大きな変化がありません。

[st-mybox title="" webicon="" color="#757575" bordercolor="#BDBDBD" bgcolor="#f3f3f3" borderwidth="0" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

  • バッテリー性能の向上
  • カメラ性能の向上
  • サイズ感

[/st-mybox]

使い方が変わらないで、性能が上がるのは喜ばしいことですが、はっきりいうと面白さに欠ける機種です。

スマホ本体価格やポイント還元から見ても、特定の人でない限りはおすすめできません。

[st-kaiwa2]特定の人ってどういうこと?[/st-kaiwa2] [st-kaiwa1]全員におすすめできないってじゃなくて、おすすめできる人もいるって意味だよ![/st-kaiwa1]

エクスペリア10Ⅲ Liteをおすすめできる人のケースを紹介!

おすすめのケースを紹介

ここまで、エクスペリア10Ⅲ Liteをおすすめできない人を紹介してきました。

しかし、全員におすすめできない訳ではなく、もちろん「おすすめできる人」もいます!

次はエクスペリア10Ⅲ Liteがおすすめできる人をご紹介しますね!

[st_af id="808"]

【おすすめできる人①】小さなサイズがほしい!操作性を重視する人向け

最近のスマホ流行は、高性能でディスプレイサイズが大きくなっているのが特徴的です。

そんな中、今回発売されるエクスペリア10Ⅲ Liteは画面サイズが6インチなのに、横幅が68mmの縦長仕様なので、片手で操作できるデザイン。

[st-kaiwa1]エクスペリア独自の、縦長デザインだね![/st-kaiwa1]

男性に比べて手が小さい女性や、子供にも操作しやすいので、サイズや操作性を重視している人にとってはおすすめのスマホと言えます。

手にフィットするデザインがこだわりだね!

【おすすめできる人②】エクスペリアというメーカーが好きな人

エクスペリアは、国を代表する企業のSONYが開発しており、アンドロイドと言えばエクスペリア!と言われるくらいに、人気の高いメーカーです。

性能だけではなく、自分の好きなメーカーを元にスマホ選びをするのも大事なこと!

[st-mybox title="" webicon="" color="#757575" bordercolor="#BDBDBD" bgcolor="#f3f3f3" borderwidth="0" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

  • スマホを買うならエクスペリアと決めている
  • ずっとエクスペリアだから今回もそうしたい!

[/st-mybox]

理屈だけではなく、好きなものを買うのってすごく大事です。

スマホは長い付き合いになる商品だから、長く好きでいられる商品を買うのが正解です。

[st-kaiwa1]エクスペリアが好きな人には、もちろんおすすめのスマホだね![/st-kaiwa1]

エクスペリア10Ⅲとエクスペリア10Ⅲ Liteを比較

エクスペリア10Ⅲ Liteは、すでに他社で発売されている「エクスペリア10」の廉価版です。

[st-minihukidashi webicon="" fontsize="80" fontweight="" bgcolor="#66BB6A" color="#fff" margin="0 0 0 -8px"]廉価版とは?[/st-minihukidashi]
[st-cmemo webicon="st-svg-search" iconcolor="#66BB6A" bgcolor="#E8F5E9" color="#000000" iconsize="200"]低価格で購入できるように、機能等を削減したシリーズのこと。[/st-cmemo]

そこで、すでに発売されている先輩の「セクスペリア10Ⅲ」と「エクスペリア10Ⅲ Lite」の性能を比較してみました!

製品名 Xperia 10 III Lite エクスペリア10Ⅲ
カラー ブラック / ホワイト / ブルー / ピンク ブラック / ホワイト / ブルー / ピンク
イエロー(ドコモ限定)
質量 約169g 約169g
ディスプレイサイズ / ディスプレイ種類 約6.0インチ / OLED 約6.0インチ / OLED
解像度 FHD+ / 1,080 × 2,520 FHD+ / 1,080 × 2,520
連続待受時間(LTE) 約690時間 約690時間
連続通話(通信)時間(LTE) 約35時間 約35時間
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 6905G Mobile Platform
/ オクタコア 2GHz + 1.7GHz
Qualcomm® Snapdragon™ 6905G Mobile Platform
/ オクタコア 2GHz + 1.7GHz
OS Android™ 11 Android™ 11
内部メモリ(RAM / ROM) 6GB (RAM) / 64GB (ROM) 6GB (RAM) / 128GB (ROM)
メインカメラ(外側) 約800万画素 (超広角) + 約1,200万画素 (広角)
+ 約800万画素 (望遠)
約800万画素 (超広角) + 約1,200万画素 (広角)
+ 約800万画素 (望遠)
フロントカメラ(内側) 約800万画素 (広角) 約800万画素 (広角)
バッテリー容量 4,500mAh 4,500mAh
ワイヤレス充電 非対応 非対応
おサイフケータイ / NFC対応 対応 対応
防水 / 防塵対応 (IPX5 / IPX8 / IP6X) (IPX5 / IPX8 / IP6X)
生体認証(指紋 / 顔) 対応 / 非対応 対応 / 非対応
VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank) 対応 / 対応 / 対応 / 対応 対応 / 対応 / 対応 / 対応
Wi-Fi規格 IEEE802.11 a/b/g/n/ac IEEE802.11 a/b/g/n/ac
テザリング(Wi-Fi)10台 10台 10台
SIMタイプnanoSIM / eSIM nanoSIM / eSIM nanoSIM /
FMラジオ 非対応 対応

エクスペリア10ⅢとエクスペリアⅢ Liteを比較した結果、

[st-mybox title="比較して違いがあった場所" webicon="st-svg-check-circle" color="#FFD54F" bordercolor="#FFD54F" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

  • ストレージサイズ(ROM)
  • SIM対応
  • FMラジオ対応

[/st-mybox] [st-kaiwa1]3カ所の差しか違いがありませんでした![/st-kaiwa1]

エクスペリア10Ⅲは他社では、およそ5万円台。

SDカードを利用することで、ストレージ問題は解決できるので、値段で比較した場合はエクスペリア10Ⅲ Liteの方がおすすめですね!

エクスペリア10Ⅲ Liteのおすすめすべき【特徴】を紹介

エクスペリア10Ⅲ Liteは、手のひらサイズのスマホなので、流行りの大きいスマホと比べると女性やお子様など、手のサイズが小さい人には使いやすい機種と言えます。

次は新作エクスペリア10Ⅲ liteの特徴をご紹介します!

【特徴①】電池の寿命が大幅に改善!

エクスペリア10Ⅲ Liteはバッテリー容量が4,500mAhの大容量なので、電池持ちが良いのは当然ですが、

電池の寿命が長持ちするのも特徴です。

エクスペリア10Ⅲ Liteでは

[st-mybox title="ポイント" webicon="st-svg-check-circle" color="#FFD54F" bordercolor="#FFD54F" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

  • いたわり充電
  • 充電最適化技術

[/st-mybox]

これらの新機能を搭載させることにより、3年間利用しても劣化しにくいバッテーリーを実現できるようになりました!

[st-kaiwa1]電池の寿命が長いことは、スマホの寿命と同じことだから、嬉しい特徴だね![/st-kaiwa1]

【特徴②】エクスペリア独自のサイズ感

6インチのディスプレには21:9の比率が使われています。

エクスペリア10Ⅲ Lite
楽天モバイル公式サイトより引用

21:9の比率は、映画などに使われている比率からエンターテイメント向けの比率として知られており、

これにより横長の画面は、映画などを観る際に没入感が高まり、エンタメ要素を楽しませてくれます。

この21:9の比率を元に、あの独特の縦長デザインが採用され、結果として片手で操作しやすいエクスペリア10Ⅲ Liteがいるのです。

[st-kaiwa1]うんちくみたいになったけど、理由があって縦長になっているってことだね![/st-kaiwa1]

【特徴③】iPhoneだけじゃない!【ナイトモード】を搭載

iPhone11で世間に知れ渡った、暗い場所で驚くくらいに綺麗に撮影できる「ナイトモード」

[st-minihukidashi webicon="" fontsize="80" fontweight="" bgcolor="#66BB6A" color="#fff" margin="0 0 0 -8px"]ナイトモードとは?[/st-minihukidashi]
[st-cmemo webicon="st-svg-search" iconcolor="#66BB6A" bgcolor="#E8F5E9" color="#000000" iconsize="200"]

明るさとダイナミックレンジを自動で調整し、白飛びや黒つぶれのないきれいな写真がかんたんに撮影できる機能のこと。

[/st-cmemo]

今では、iPhoneだけではなくエクスペリア10Ⅲも、この機能を使えます。

暗い場所でも、明るく綺麗にカメラ撮影ができるのはTikTokやInstagramが流行している現代では、必要不可欠な機能とも言えます!

【まとめ】楽天モバイルのエクスペリア10Ⅲ Liteはあまりおすすめできない

今回の記事では、楽天モバイルの新作スマホ「エクスペリア10Ⅲ Lite」についてご紹介しました。

本音での紹介なので、辛口評価になってしまいましたが結果は「特定の人以外ではお勧めできない」とうことです。

[st-mybox title="おすすめできない理由3選" webicon="st-svg-question-circle" color="#03A9F4" bordercolor="#B3E5FC" bgcolor="#E1F5FE" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

  • 楽天モバイルの中ではスマホの値段が高く、ポイント還元が少なすぎる。
  • 他に安くておすすめの機種がある。
  • 画期的な進化がない

[/st-mybox]

これらがおすすめできない理由です。

もちろん、全員が「おすすめしない」に該当する訳ではなく、おすすめできる人も勿論います!

[st-mybox title="おすすめできる人" webicon="st-svg-check-circle" color="#FFD54F" bordercolor="#FFD54F" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

  • 手のひらサイズで小さいサイズのスマホが良い
  • SONYのエクスペリアが好き!

[/st-mybox]

これらに該当する人はエクスペリア10Ⅲ Liteはおすすできます。

今回は楽天モバイル内で、購入する際におすめできるか?を紹介しました!

結果、スマホ本体の値段とポイント還元の少なさが、大きなマイナスポイントになっています。

今後の売れ行きによっては、値段が下がったりポイント還元額が増額されたりする可能性もあるので、これらか先の売れ行き次第ではオススメできるようになるかもしれません!

]]>

-スマホ情報, 楽天モバイル