スマホ情報 情報

UQモバイルのiPhoneSE(第2世代)|特徴を紹介!

  1. HOME >
  2. 情報 >
  3. スマホ情報 >

UQモバイルのiPhoneSE(第2世代)|特徴を紹介!

UQモバイルからも大人気スマホのiPhoneSE(第二世代)が発売されました。

iPhoneSE(第二世代)とはいったいどんなスマホなのか?

携帯電話業界に10年以上勤務する私が、UQモバイルでも絶賛発売中の

iPhoneSE(第2世代)について、わかりやすくご紹介します!

UQモバイルででお得にiPhoneSE(第二世代)を購入したい方は、こちらの記事を参考にして下さい!

UQモバイル 解説
参考初心者向け格安SIM|UQモバイルのシンプルな料金プランをプロが解説

UQモバイルのiPhoneSE(第2世代)発売日は?

[affi id=2]から発売されるiPhoneの発売予定日は2020年8月27日です。


発表されてから、すぐに発売を開始するのがiPhoneの良い所ですね。

今までの前例から見るとiPhoneシリーズを格安SIM会社が取り扱うまでには、

1年〜2年の年月を経て、やっと旧型のiPhoneを販売するのがお決まり事でした。

iPhoneSEが発売されてから、こんなにすぐ格安SIMのUQモバイルで取り扱うのは異例です。。

今までだと発売するのに1〜2年かかっていたのに、今回は発売の発表がされてからすぐに取り扱いはじめました。携帯業界に勤めて10年以上の私でも、今回の件は初めてで異例の事態ですね。

↓最安値でiPhoneSE(第二世代)を購入希望はクリック↓

 

UQモバイルのiphoneSE(第2世代)の値段は?

iPhoneSE 画像

UQモバイルのiPhoneSEの値段を全て税込表示で記載すると

64GBで本体一括の値段が3万5640円。

24回払い 1,485円/月々
36回払い 990円/月々


128GBだと本体一括の値段が4万7520円。

24回払い 1,980円/月々
36回払い 1,320円/月々


発売されるカラーは
ホワイト・ブラック・(PRODUCT)レッドの3種類。

docomo・au・softbankの主要3キャリアで発売されているカラーと同じですね!

UQモバイルのiPhoneSE(第2世代)は値段がappleより安いけど性能の差はあるの?

iPhoneSE(第2世代)を公式で発売しているappleのホームページで値段を確認して見ると、値段は4万9,280円(税込)

今回UQモバイルで発売されるIPhoneSE(第2世代)の値段は3万5,640円

apple公式の値段より13,640円も安いです!

iPhoneは販売している会社により性能が変わると言う事は絶対にありえないので、結論として性能の差はないと断言できます。

UQモバイルのiPhoneSE(第2世代)の特徴や性能は?

iPhoneSE 画像

 

iPhoneSEの特徴をなるべくわかりやすくご案内します。

iPhoneSE(第二世代)の特徴①耐水性能と防塵性能!両方を搭載

iPhoneSE(第2世代)は防水と防塵を両方備えています。

防水性能はIP67の性能を備えており、水の中で30分ひたしても本体の中に水が入ってこないというテストをクリアしているという意味です!

また、防塵性能も優秀なので外に出かけた際の埃などは気にしないで大丈夫です。

IPテストは不純物が無い真水でテストで行っており、我々が日常的に使用している水道水などにはカルキなどの不純物が含まれてます。
私はIPテストをクリアした機種でも水没修理をたくさん対応した経験があります。
基本的に水没は絶対にNGです。
特に、海水・温泉・お湯には注意して下さい

詳しくはこちらの記事で防水性能に詳しく解説しています。
気になる方は是非参考にして下さい、

スマホの選び方の基準を紹介!失費しない為の予備知識

こちらもCHECK

スマホの選び方|基準を解説!失敗しない為の予備知識

 

iPhoneSE(第二世代)の特徴②ApplePay対応とTouchIDを搭載

喜んでいる人

Apple pay搭載なのは今更感がありますが、TouchIDの復活は喜ばれていると思います。

コロナウィルスが蔓延している状況下で、マスクをしているのが日常的になった我々にとってFaceIDはちょっと大変です。
毎回マスクを下げるのは面倒臭いですからね。

コレはありがたいです。

ココがポイント

Touch ID の復活!

iPhoneSE(第二世代)特徴③高速充電・ワイヤレス充電に対応

電池 バッテリー アイコン

iPhoneSE(第二世代)は急速充電に対応しています。

急速充電を使うことで30分で50%の充電が可能!

あっという間に充電が満タンになります。

いまの時代、急速充電対応でないと少し厳しいですよね。。

注意ポイント

iPhoneSE(第2世代)に同梱している充電器は、
通常出力のアダプターであり急速充電タイプではありません。別売りです。

購入を考えているのであるならば、
18Wまたは30Wのどちらかを購入するようにしましょう。

また、ワイヤレス充電に対応しているのも魅力ですが、充電時間がかなり長いのであまり個人的にはおすすめしておりません。
充電時間重視より、毎回差し込むのが面倒だなーって方には、もちろんおすすめです!

iPhoneSE(第二世代)の特徴④第3世代のNeural Engineを搭載!A13 Bionicチップを搭載

スマホのサイトをよく目にするチップの性能。

よくわからない方も多いいと思いますが、何も問題はありません。

「わからなくても問題ない」です。

携帯電話を販売する私の立場でチップの事を何もしらないのは問題すが、利用するユーザーさんが快適に使えるのであれば、この内容を知る必要はありません。

でも、何がすごいか?特徴は?これはしっかりお伝えしますね。

ポイント

簡単にこのA13チップを説明すると

  1. iPhone11と同じチップでとにかく高性能
  2. 従来のiPhoneと比べて電池の減り具合が少ない
  3. 従来のIPhoneと比べて処理速度が向上して、より快適に使用可能

この3つを理解してもらえれば大丈夫です。

チップについて詳しく知りたいという方は、こちらにCPUについて詳しく紹介してます。
気になる方は参考までに。

スマホのCPUとは?|種類やメーカーも簡単に解説!

スマホのCPU
参考スマホのCPUとは?|種類やメーカーも簡単に解説!

iPhoneSE(第二世代)の特徴⑤優秀なカメラ性能!※ただし11には劣る。。。

iPhoneSEにはポートレート撮影機能が搭載されています。

ポートレートとは肖像画や肖像写真の意味で、人物を主な被写体とした写真のことをいいます。一般的には、望遠レンズなどを使って背景をぼかして省略し、背景から人物を際立たせるような写真がポートレートとしてよく撮影されます。
引用元:CANON IMAGE GATEWAY

しかしこの機能は人物を被写体にする時しか利用できません。

被写体が花や虫などの場合は別途でアプリをインストールすることで、
人物意外の被写体でも撮影をする事が可能になります。

他にも4Kビデオ撮影ができたり、カメラ性能もオススメできますね!

ポイント

  • ポートレートモード搭載
  • 4K動画撮影も可能!

 

どんな人が向いているの?デメリットは?

iPhone SE(第2世代)が向いている人は

ココがおすすめ

低予算で標準的な性能を備えたスマホ」を希望する方にはぴったりです!


また、ここ最近発売されてきたiPhoneのサイズとは異なり4.7インチと非常にコンパクト!

iPhone7や8と同じサイズなので小さいスマホが欲しい人にオススメです。


CPU性能に左右される流行りのゲームなども問題いない。


むしろ快適に利用できると思います。

反対にiPhone SE(第2世代)が向いていない人は


iPhoneSE(第2世代)はiPhoneのシンプルを継承し、CPUを変えたマイナーモデルチェンジなので、既にIPhone7や8を利用されている方には面白みがないと言えます。

また、カメラ機能にiPhone11で搭載されていたナイトモードが搭載されていないのはマイナスポイントです。


このナイトモードは、暗い所での撮影でもびっくりするくらいに綺麗に撮影できる優れものなのです。

新しいスマホを購入するのであれば、前回のスマホとは大幅にちがった性能を体感したい!と言う方にiPhonrSE(第2世代)はおすすめできません。

 

UQモバイルのiPhoneSE(第2世代)のまとめ

いかがだったでしょうか?

今回の記述内容をまとめさせてもらいますね!

発売情報のまとめ

  • 発売日は2020年8月27日
  • 容量は64GBと128GBを発売
  • カラーはホワイト・ブラック・レッド
  • 値段は64GBが3万5,640円、128GBが4万7,520円
  • 最安値で購入可能

性能のまとめ

  • iPhone11と同じチップと同じCPUを搭載で高性能
  • 防水・防塵を搭載
  • 急速充電・ワイヤレス充電に対応
  • 4.7インチでコンパクトサイズ。iPhone7や8と同じケースが使える
  • ポートレートモードや4K動画撮影が可能
  • TouchIDの復活が使いやすい

ここは我慢

  • iPhone7や8と比べると新しさがなく斬新さがなく、面白みがない
  • 同梱の充電器は急速充電ではない。別売なり。
  • ポートレートモード撮影は人物のみ撮影可能。人物意外も撮影したい場合はアプリを導入しなくてはならない。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今回の記事を読んでいただき、UQモバイルのiPhoneSE(第二世代)が欲しい!と感じた方へ、お得な情報をお届けします。

UQモバイルは店舗で契約をするよりも、UQモバイル公式HPで契約する事で

  • キャッシュバック
  • 高額値引き

などが特典でついてきます。

こちらの記事でUQモバイルの月額料金や特徴などを詳しく紹介しているので、
関心があるかたは是非チェックして下さい。

↓【当HP限定】キャッシュバック・高額値引特典契約をしたい方は下をクリック↓

-スマホ情報, 情報