スマホ情報 楽天モバイル

【楽天モバイルの評判】安いだけが取り柄じゃない!知らないと「損」する注意点を解説

  1. HOME >
  2. 情報 >
  3. スマホ情報 >
  4. 楽天モバイル >

【楽天モバイルの評判】安いだけが取り柄じゃない!知らないと「損」する注意点を解説

楽天モバイル基本料金0円からスタートし、最大でもデータ無制限で3,278円までしか基本料金が発生しない、第四の携帯電話キャリア。

過去にやっていた基本料金1年間無料キャンペーンをきっかけに、安さと利便性から、今爆発的な人気で契約数がうなぎ上りの会社です。

ポイント

  1. 基本料金は0円から使えて最大でも税込3,278円
  2. 楽天エリア内ならばデータ無制限
  3. 通話は専用アプリ「楽天リンク」で無料
  4. キャンペーンが超優秀!

楽天モバイルは「安い」ということは知っていると思いますが、実はそれだけではないのを知っていますか?

今回の記事では、知っておくと得する楽天モバイルのポイントから、他社料金の比較、どんな人が楽天モバイルに向いているかなど、楽天モバイルを契約しようか悩んでいる人に送る記事内容となっています。

少し長い記事なので、目次で知りたい情報までジャンプするのがオススメですよ。

楽天モバイルってどんな会社?「得」する内容を紹介

得する4つのポイント
[st-kaiwa1]楽天モバイルってどんなメリットがあるか知っているかな?[/st-kaiwa1] [st-kaiwa2 r]料金が安くなるんでしょ?そんなのみんな知っているよ![/st-kaiwa2] [st-kaiwa1]実はそれだけじゃないんだ。
ここでは、その他の「得する情報」を紹介するね![/st-kaiwa1]

楽天モバイルに乗り換えることで、基本料金がお得になる。

基本料金が安いということは、皆んなが知っている周知の事実。

しかし、楽天モバイルを契約すると安さとは別で4つの得するポイントがあります。

4つのポイント

  • 楽天市場でのお買い物が得するようになる
  • 楽天ポイントで毎月のスマホ代が支払える
  • 自宅でネットの契約が必要なくなるかも!?
  • 3ヶ月無料だからこそ、お試しで契約ができる
[st-kaiwa1]ギュッとまとめて、モレなく得する部分を紹介しますね![/st-kaiwa1]

【SPU】楽天市場のポイント還元率がアップする

楽天モバイル ポイント 1倍

楽天モバイルを契約する時には、必ず楽天市場で使用する楽天IDが必要になります。

この、契約時に使用した楽天IDを使ってログインした楽天市場で買い物をすると、楽天ポイントの還元率がプラス1%アップします。

そしてせっかく楽天モバイルを契約をした際には、楽天市場アプリインストールてお買い物をする。

支払い方法はもちろん楽天カードを設定するのがオススメです。

[st-kaiwa1]楽天市場アプリや楽天カードを使って買い物をすると、さらにポイント還元率がUPするよ![/st-kaiwa1]

楽天グループのサービスを活用すれば、それだけで楽天市場の買い物がグングンアップしていきます。

その他のサービスを使うことによるポイント還元率は以下を参考にしてください。

サービス名称 ポイント還元率 ポイント付与日
楽天モバイル 1倍還元(1%アップ) 翌月15日
楽天市場アプリ 0.5倍還元(0.5%アップ) 翌月15日
楽天カード 2倍還元(2%アップ) 翌月13日頃(通常ポイント)
翌月15日頃(期間限定ポイント)
楽天ひかり 1倍アップ(1%アップ) 翌月15日

一番下に書いてある楽天ひかりは楽天モバイルと同様に、契約した時に楽天IDを使用するのでポイント還元率がアップします。

楽天ひかりは1年間無料キャンペーンも開催中なので、自宅のネットを検討している人にはおすすめです。

楽天ポイントで毎月のスマホ代が支払いできる

楽天モバイルは、毎月の料金を楽天ポイントで支払うことができます。

楽天ポイントは通常ポイントと、期間限定ポイントの2種類があるのですが、期間限定ポイントから使用してくれるので、ポイントの使い忘れのによるポイント失効を防いでくれます。

楽天モバイルでポイントを使う方法は、公式ページでも紹介しているので、楽天モバイルでポイントを使いたい人は、参考にして下さい。

[st-cmemo webicon="st-svg-external-link" iconcolor="#BDBDBD" bgcolor="#fafafa" color="#757575" bordercolor="" borderwidth="" iconsize=""]楽天ポイント利用の設定方法[/st-cmemo]

自宅の【ネット契約】が必要なくなるかも!?

[st-kaiwa2 r]データ無制限でテザリングも無料で使えるなら、家のネット必要ないんじゃない?[/st-kaiwa2] [st-kaiwa1]もちろん、そういう使い方をおすすめできる人もいるよ![/st-kaiwa1] [st-kaiwa1]でも、バックアップやOSのアップデートが必要になるケースもあるから、家に固定回線があるに越したことはないね![/st-kaiwa1]

楽天モバイルは楽天エリア内であればデータ無制限で利用することができ、動画サービスや音楽サービスなどを見放題で利用できます。

そうなると、自宅のインターネットはいらないんじゃない?と考える方がいても、おかしくありません。

もちろん状況次第ですが、たしかに自宅でインターネットを契約する必要がない人もいます。

具体的には、自宅でインターネットを利用するシーンが以下ような使い方をしている人は必要がなくなると考えていいです。

[st-mybox title="固定回線がなくても問題なし使い方の例" webicon="st-svg-file-text-o" color="#727272" bordercolor="#ff0000" bgcolor="#FAFAFA" borderwidth="0" borderradius="5" titleweight="bold" title_bordercolor="#757575" fontsize="" myclass="st-mybox-class st-title-under" margin="25px 0 25px 0"]

  • Wi-fiが自由に接続できる環境が近くにある(職場など)
  • 自宅のWi-fi接続する機器はスマホとタブレットくらい
  • オンラインゲームはやらない
  • パソコンで仕事(Zoom会議やファイル送信)をしない
  • 株・FXなど回線速度が重要なサービスは使っていない

[/st-mybox]

上記の中で、特に大事なのは1番目の「Wi-fiが自由に接続できる環境が近くにある」というところ。

Wi-fi環境がないと、スマホはOSのアップデートやバックアップに不具合が発生する可能性があるので、いざという時に使える場所は確保しておかないと後悔するで可能性が大です。

[st-kaiwa1]OSアップデートは特に注意が必要です![/st-kaiwa1] [st-cmemo webicon="st-svg-exclamation-circle" iconcolor="#ef5350" bgcolor="#ffebee" color="#000000" bordercolor="" borderwidth="" iconsize=""]OSのアップデートは安定したWi-fi環境でないと、システムが破損してしまい、スマホの故障に繋がる場合があります。[/st-cmemo]

Wi-fiの問題をクリアし、ネット環境に安定性や速度を求めないならば自宅の固定インターネットは解約しても問題ないと思います。

もちろん、通信速度や安定性を大事にする人は自宅のインターネットを解約することはおすすめしません。

また、固定インターネット回線の料金に悩んでいる人は、楽天モバイルに乗り換えすることをきっかけに楽天ひかりに加入することをおすすめします。

[st-mybox title="楽天光のポイント3選" webicon="st-svg-check-circle" color="#FFD54F" bordercolor="#FFD54F" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

  • 基本料金が1年間無料
  • 楽天ポイント還元率が1%アップ
  • フレッツ系列から乗り変えると工事費無料

[/st-mybox]

基本料金が1年間無料を単純計算すると、戸建ての場合には約6万円(内訳:5280円×12ヶ月)節約できます。

[st-kaiwa1]楽天市場でのポイント還元率も1%アップするので、楽天モバイルユーザーにはおすすめのサービスだね![/st-kaiwa1]

楽天ひかりについて詳しく知りたい人は、こちらの記事も参考にしてみてください。

https://tonpblog.com/rakuten-hikari/
関連記事

\ 今なら1年間基本料無料 /

基本料金が3ヶ月間無料【お試し】で使うこともできちゃう!

[st-kaiwa2 r]お試しで契約ってどうゆうことなの?[/st-kaiwa2] [st-kaiwa1]簡単に言うと、基本料金3ヶ月間無料だからその期間お試しで使って、合わなかったら他社に乗り換えるって方法だね![/st-kaiwa1] [st-kaiwa2 r]そっか!その方法があるのか!でも、やめる時に違約金とか乗り換え手数料がかかるのもったいよ。。[/st-kaiwa2] [st-kaiwa1]楽天モバイルは、そうゆう手数料が発生しないんだ。だから、お試しで使うことができるんだよ![/st-kaiwa1]

楽天モバイルの、基本料金が3ヶ月無料キャンペーンをうまく活用することと、お試しで契約することができます。

理由は基本料金が3ヶ月間無料でかつ、解約金や乗り換え手数料が一切発生ないので、まずは契約してみてダメだったら元の会社に戻るか、他の格安SIMの乗り換えてしまうのも一つの方法です。

お試しで使っている間は料金がかからず、インターネットやテザリング、通話を利用できます。

[st-cmemo webicon="st-svg-exclamation-circle" iconcolor="#ef5350" bgcolor="#ffebee" color="#000000" bordercolor="" borderwidth="" iconsize=""]※通話は楽天Link利用でないと料金が発生します[/st-cmemo] [st-kaiwa1]今なら乗り換えでSIMカードを契約すると、2万円分の楽天ポイントがプレゼント!
お試し契約をするのには絶好のチャンスだね![/st-kaiwa1]

[st_af id="808"]

[st-kaiwa1]実際に楽天モバイルを使ってみて、問題なければ契約した月の翌々月の末頃にポイントがプレゼントされるよ![/st-kaiwa1]

迷っている人は、お得に試すことができるこの機会に申し込んでしまいましょう。

【他社比較あり】楽天モバイルの基本料金をおさらい

それでは、楽天モバイルの料金プランについておさらいをしましょう!

楽天モバイルは、データ通信量が1GB以下ならば0円で利用でき、20GB以降は無制限でデータ通信が利用できる「Rakuten UN-LIMIT VI」というプランの一つのみ。

楽天モバイル 料金表

0円から段階的に料金が上がり、20GB超過後は3278円で無制限でデータ通信が利用できます。

プランは1つしかありませんが、このプランのおかげで、データ通信をあまり使わないにも、反対にたくさん使う人も全ての人に対応できるシンプルなプランなのが特徴。

そして、楽天モバイルは専用アプリ「楽天Link」を使うことにより無料で通話ができます。

楽天リンク同士でないといけないというルールはありません!

固定電話や050から始まるIP電話や、他社スマホなどに電話をかける場合でも何分通話をしても無料。

また、留守番電話や着信転送、SMSまでも無料で使えるのでこの楽天Linkか携帯電話業界にとっては革命的なサービスです。

[st-kaiwa1]だけど、注意事項ポイントもあるんだ![/st-kaiwa1] [st-mybox title="注意ポイント" webicon="st-svg-exclamation-circle" color="#ef5350" bordercolor="#ef9a9a" bgcolor="#ffebee" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

  • 0570(ナビダイヤル)・0180(テレドーム)から発信する番号は有料
  • iPhoneは楽天Link同士じゃいと無料SMSは使えない
  • 110・119・0120(フリーダイヤル)などは発信できない

[/st-mybox]

このように、かける番号全てが無料になる訳ではないので、注意しましょう。

[st-kaiwa1]楽天リンクがいかにお得なサービスか気になった人は、以下の記事を参考にして下さい。[/st-kaiwa1] [st-mybox title="" webicon="" color="#757575" bordercolor="#03A9F4" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

楽天モバイル|楽天リンクの評判※デメリットや口コミを含めプロが解説

[st-card myclass="st-no-shadow" id="145" label="参考" pc_height="" name="" bgcolor="#cccccc" color="#ffffff" webicon="st-svg-file-text-o" readmore="on" thumbnail="on" type="text"]

[/st-mybox]

そして、楽天モバイルはゼロ宣言という公約があり、初期手数料がかからない項目が多いこともポイントです!

ゼロ宣言
引用:楽天モバイルZERO宣言より

契約、解約、乗り換え(MNP)やSIM再発行まで、手数料というものは一切かならないようになっているので、初期費用も0円で契約ができます。

[st-kaiwa1]ありそうでなかった、データ無制限、通話無料、手数料無料が全て揃っているのが楽天モバイル。[/st-kaiwa1]

2年連続大手キャリア乗り換え先No1を獲得していることも納得がいく結果ですね!

【他社比較】楽天モバイルと人気の格安SIMを徹底比較

最近は、大手キャリアも新しい格安プランを出しています。

[st-kaiwa1]CMで一度はみたことがあるんじゃないかな!?[/st-kaiwa1] [st-mybox title="メモ" webicon="st-svg-file-text-o" color="#727272" bordercolor="#ff0000" bgcolor="#FAFAFA" borderwidth="0" borderradius="5" titleweight="bold" title_bordercolor="#757575" fontsize="" myclass="st-mybox-class st-title-under" margin="25px 0 25px 0"]

  • ドコモ:ahamo(アハモ)
  • au:povo(ポヴォ)
  • ソフトバンク:LINEMO(ラインモ)

[/st-mybox]

大手キャリアから出している新プランもかなり安いのですが、楽天モバイルと比較すると、どちらか得なのか気になりませんか?

[st-kaiwa1]楽天モバイルと人気の格安SIMの料金を比較を紹介します![/st-kaiwa1]

※右にスクロールできます

  楽天モバイル ahamo povo2.0 LINEMO
プラン料金/月 0GB 0GB 2,970円 0円/ 月 990円
0GB〜1GB 390円/ 7日
1GB〜3GB 1,078円 990円/ 30日
3GB〜20GB 2,178円 2,700円/ 30日 2,728円
20GB〜無制限 3,278円 (60GB)
6,490円/ 90日
(150GB)
12,980円/ 180日
海外利用 2GB 20GB
データ超過後の最大通信速度 最大1MB 最大1MB 最大128kbps ミニプラン:最大300Kbps
スマホプラン:最大1Mbps
国内通話 楽天リンクアプリでかけ放題:(0円) 5分かけ放題
(1,100円)
5分かけ放題:(550円)
かけ放題:(1,650円)
5分かけ放題:(550円)
かけ放題:(1,650円)

ご覧いただくとわかると思いますが、1GB〜3GBならば基本料金で見るとLINEMOが最安値。

3GB〜20GBの場合は楽天モバイルが最安値でかつ、無制限で利用できるのも楽天モバイル。

[st-kaiwa1]そして、最大の魅力は楽天リンクを使うことで通話が無料で使えることだね![/st-kaiwa1] [st-cmemo webicon="st-svg-lightbulb-o" iconcolor="#FFA726" bgcolor="#FFF3E0" color="#000000" bordercolor="" borderwidth="" iconsize=""]通話の料金を考えると結局、楽天モバイルが一番お得に使えるという事になる![/st-cmemo]

楽天モバイル以外の会社は、通話オプションに加入をしないと30秒についき22円の料金が発生するので、それを計算に含めると、やはり楽天モバイルが一番コスパが良いという結果につながります。

楽天モバイル具体的なメリット・デメリットを紹介

楽天モバイルに乗り換えることで、得する4項目はお伝えしました。

[st-mybox title="得する4つのポイント" webicon="st-svg-file-text-o" color="#727272" bordercolor="#f3f3f3" bgcolor="" borderwidth="3" borderradius="5" titleweight="bold" title_bordercolor="#757575" fontsize="" myclass="st-mybox-class st-title-under" margin="25px 0 25px 0"]

  • 楽天市場のポイント還元率がアップする
  • 楽天ポイントで毎月のスマホ代が支払いできる
  • 自宅でネットの契約が必要なくなるかも!?
  • 3ヶ月間無料でお試しで使うこともできちゃう!

[/st-mybox]

でも、反対に契約することをおすすめできない、契約することでのデメリットがあるのも事実です。

メリット

  • 料金プランがシンプルでわかりやすい!
  • とにかくキャンペーンが豊富でお得にスマホを契約できる。
  • 楽天エリアならデータ通信無制限で利用可能
  • 専用アプリ「楽天リンク」が優秀
  • 各種手数料が無料!好きな時に解約できる
  • 楽天ポイント還元率が+1%で楽天市場もお得に使える
  • 口座振替に対応している
  • 店舗があるので気軽に相談できる

デメリット

  • 繋がりやすさはまだまだ微妙!
  • キャンペーンは原則1人1回大手3キャリアに比べると微妙!
  • キャンペーンは原則1人1回
  • データ無制限は楽天エリアのみ
  • 1日10GBを超過すると速度制限がかかる
  • キャリアメールが使えない
  • iPhoneで楽天モバイルを使うの場合は注意
  • 端末の動作確認がとれていないと契約は危険
  • 5Gのエリアがまだまだ少ない

楽天モバイルは契約することで、料金やポイント還元などでかなりお得になるのでメリットが多い会社。

[st-kaiwa1]だけど、デメリットが多いのも事実![/st-kaiwa1]

楽天モバイルを契約する前に、デメリットを把握しておくことはメリットを知ることよりも重要なので、内容をしっかり把握しておくことがおすすめです。

別の記事で詳しく紹介しているので、楽天モバイルの契約を考えている人は、是非参考にしてみて下さい。

[st-mybox title="" webicon="" color="#757575" bordercolor="#03A9F4" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

楽天モバイルのメリット・デメリットを解説|おすすめしない方もはっきり紹介

[st-card myclass="st-no-shadow" id="1159" label="参考" pc_height="" name="" bgcolor="#cccccc" color="#ffffff" webicon="st-svg-file-text-o" readmore="on" thumbnail="on" type="text"]

[/st-mybox]

楽天モバイルの評判は?利用している筆者の忖度なし!レビューを公開(関東版)

それでは、楽天モバイルを実際に利用してい私が、どのような環境で利用して満足しているかどうか?レビューを紹介させていただきます。

まずは、利用している環境や状況について紹介します。

[st-mybox title="K太郎利用状況" webicon="st-svg-file-text-o" color="#727272" bordercolor="#f3f3f3" bgcolor="" borderwidth="3" borderradius="5" titleweight="bold" title_bordercolor="#757575" fontsize="" myclass="st-mybox-class st-title-under" margin="25px 0 25px 0"]

  • ユーザー年代:30代
  • 職業:スマホ業界
  • 利用場所:関東(主に神奈川〜東京)の電車移動中や職場休憩中など
  • 利用台数:2台
  • 利用スマホ:楽天mini & iPhone12minniにデュアルSIMのデータ回線のみで使用
  • 主な利用方法:テザリング(PCでブログ作成)、楽天Link通話、youtube、オンライン漫画

[/st-mybox] [st-kaiwa1]このように使っている私が、楽天モバイルのレビューを忖度抜きで紹介します![/st-kaiwa1]

評価基準は5つの項目で設定しました。

[st-mybox title="レビョー紹介5項目" webicon="st-svg-check-circle" color="#FFD54F" bordercolor="#FFD54F" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

  • コスパ
  • 電波・通信
  • 通話品質(楽天Link)
  • アフターサポート
  • スマートフォン

[/st-mybox] [st-kaiwa1]わかりやすく最低点は星1、最高点は星5で表しています。[/st-kaiwa1]

実際に使っている上で、満足している所や反対に改善して欲しいところを順々にポイントを絞って紹介していきます。

【コスパ部門】文句なしで、全ての人が満足するレベル

[st-cmemo webicon="st-svg-lightbulb-o" iconcolor="#FFA726" bgcolor="#FFF3E0" color="#000000" bordercolor="" borderwidth="" iconsize=""]【評価】:[star5]
コスパにおいては申し分なし!料金だけでなく特典が優秀なのも魅力。[/st-cmemo]

コスパにおいては文句なしで満点の星5つ。

私は1年間無料キャンペーン中に契約をし、2021年12月末まで基本料金が0円であることから毎月料金がほとんど発生しておりません。

[st-kaiwa1]僕は以下3つのキャンペーンが適応され、お得に契約することができました、[/st-kaiwa1]
  • 楽天mini(スマホ)を1円で購入
  • 基本料金1年間無料キャンペーン
  • 紹介キャンペーンによる楽天ポイント還元

楽天モバイルのメリットは毎月の基本料金だけでなく、ポイント還元やスマホを安く購入できるのも大きな魅力。

現在、楽天miniは品切れで購入することはできませんが、実質1円機種はまだあります。

具体的な実質1円機種とは、OPPO A73やAQUOS sense4 liteです。

[st-kaiwa1]楽天モバイルの中では、得に安く購入できるスマホなので人気が高くおすすめ![/st-kaiwa1] [st-kaiwa1]楽天モバイルのコスパにおいては、文句なしの満点です。[/st-kaiwa1]

【電波部門】まだまだ改善をなくてはいけない場所が多い

[st-cmemo webicon="st-svg-lightbulb-o" iconcolor="#FFA726" bgcolor="#FFF3E0" color="#000000" bordercolor="" borderwidth="" iconsize=""]【評価】:[star3]
首都圏は問題ないが、建物内や閉鎖的な空間が弱い。地方では楽天エリアではない所も現状多い。[/st-cmemo]

楽天モバイルを契約する上で、おそらく一番問題になるのはこの電波問題。

私が住んでいる地域は神奈川県。
勤務の都合上たまに都内に行きますが電波は巷の評判ほど悪いと感じた経験はありません。

しかし、まるっきり無いといったらです。

具体的には、これらの場所では電波がつながらないケースが多く困った場面もありました。

[st-mybox title="電波が弱い場所" webicon="st-svg-exclamation-circle" color="#ef5350" bordercolor="#ef9a9a" bgcolor="#ffebee" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

  • 一部の大型ショッピングモール内(圏外)
  • 商業施設内のトイレなど、おくまっていて閉鎖的な場所(電波レベル1や2)
  • 高層ビルとビルの間

[/st-mybox]

実際に電話の繋がりが悪く感じる場面はこれらのケースにあたる場合。

もちろん、該当するところが全の電波が悪いという訳ではないのですが、私の体感では電波が入りづらく、ネットが遅いと感じる機会が多かったですね。

【通話品質(楽天Link)】ネット上の評価ほど悪くはない※エリア(電波)依存が多いのは事実

[st-cmemo webicon="st-svg-lightbulb-o" iconcolor="#FFA726" bgcolor="#FFF3E0" color="#000000" bordercolor="" borderwidth="" iconsize=""]【評価】:[star35]
電波によるが、通話品質は問題なし。つながってしまえばストレスなしで通話ができます。[/st-cmemo]

契約する前のネット上の評判が悪く正直まったく期待していなかったせいか、通話品質はつながってさえしまえば何も問題がないレベル。

楽天Linkは過去に幾度かシステム障害があり、その都度アプリのアップデートが入ることで大きく改善されたのだと思います。

品質としてはライン通話と同じくらいの品質。

[st-kaiwa1]昔あったWILLCOM(ウィルコム)のPHS(ピッチ)をイメージするのが、一番いいとおもうよ![/st-kaiwa1]

しかし、繋がってさえしまえばという所がポイントで、やはり電波によって繋がりや通話品質が大きく左右するのは事実。

繋がりが悪いと感じるシーンもたしかにあるので、状況によってはLINE通話などと使い分けすることがおすすめですね。

【アフターサポート】サポート体制は他社に比べるとはっきり言ってよくない

[st-cmemo webicon="st-svg-lightbulb-o" iconcolor="#FFA726" bgcolor="#FFF3E0" color="#000000" bordercolor="" borderwidth="" iconsize=""]【評価】:[star2]
サポートレベルは大手キャリアに比べると圧倒的に低い。まずは、つながりやすいカスタマーセンターをわかりやすく公表する所から始めてほしい。[/st-cmemo] [st-kaiwa1]はっきり言って、アフターサポートは本当にダメダメです。[/st-kaiwa1] [st-mybox title="アフターサポートの欠点" webicon="st-svg-exclamation-circle" color="#ef5350" bordercolor="#ef9a9a" bgcolor="#ffebee" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

  • カスタマーセンターの電話がつながらない
  • チャットの返信が1日1返信ペースと遅い
  • 誤った案内をされた経験がある
  • 店舗(ショップ)で受付できる業務が少なすぎる。

[/st-mybox]

大手キャリアと比べるのは酷かもしれないですが、店舗での受付業務は契約関連かSIM交換のみ。

契約当初、問い合わせの為に店舗にいくも、カスタマーセンターに誘導されその誘導先が本当につながらない。

1年間無料キャンペーンが終了し、今ではだいぶセンターに繋がりやすくなりましたが、それでも過去の経験上個人的には厳しい採点をつけさせていただきました。

[st-kaiwa1]でも、安心して!解決策を見つけたよ![/st-kaiwa1]

楽天モバイルには、実はつながりやすい問い合わせ先番号があり、問い合わせには少しコツがいります。

別の記事で分かりやすくまとめているので、気になった人は参考にしてみて下さい。

[st-mybox title="" webicon="" color="#757575" bordercolor="#03A9F4" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

【解決】楽天モバイルの問い合わせが繋がらない|6つのポイントを紹介

[st-div class="" margin="0 0 -5px -5px" padding="0 0 0 0" add_style=""][st-minihukidashi webicon="st-svg-check" fontsize="" fontweight="bold" bgcolor="#FFECB3" color="" margin="0 0 0 0" radius="30" position="" add_boxstyle=""]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass="st-card-minihukidashi" id="1353" label="" pc_height="" name="" bgcolor="#cccccc" color="" webicon="" readmore="on" thumbnail="on" type=""]

[/st-mybox]

【スマートフォン】品切れが多いが、ラインナップは優秀!

[st-cmemo webicon="st-svg-lightbulb-o" iconcolor="#FFA726" bgcolor="#FFF3E0" color="#000000" bordercolor="" borderwidth="" iconsize=""]【評価】:[star45]
人気のスマホが品切れになっていることが多いけれど、製品のラインナップは充実している!iPhoneも安く購入できるのが高得点![/st-cmemo]

大手キャリアと違い、高性能のandoroidスマホの用意は少ないけれど、エントリーモデルからミドルレンジモデルならば、十分な性能のスマホが揃っていて、販売価格も安いのがポイントです。

また、2021年4月からiPhoneも正式に使えるようになり、今ではiPhone13シリーズやSE(第二世代)も取り扱っています。

[st-kaiwa1]安くスマホを買えるし、キャンペーンでポイント還元が多いところも嬉しいよね![/st-kaiwa1]

[st_af id="808"]

私は楽天miniというスマホを当時1円というキャンペーン価格で購入しましたが、はっきり言って性能面ではかなり低く、電池持ちも満足いくレベルではありません。

しかし、利用用途がテザリング、ブラウジング、通話をするくらいなので、サブスマホとしては申し分なく、1円ならば納得の値段。

楽天モバイルの値段設定はかなり絶妙でポイント還元があることから、お得と感じてスマホを購入できるので、スマートフォンのラインナップが充実してます。

[st-kaiwa1]しかし!品切れになっていることも多々あるので、星は4.5の評価にしました![/st-kaiwa1]

楽天モバイルユーザーのリアルな口コミを紹介

私個人のレビューでは先ほど紹介した通り、サポート面に難があるものの、その他ではかなり優秀なスマホと感じています。

[st-kaiwa2]でも、それってあくまで個人の感想でしょ![/st-kaiwa2] [st-kaiwa1]たしかに!もちろんレビューは公平性が大事だから、次はネット上の評判を紹介するね![/st-kaiwa1]

ここでは、楽天モバイルを利用しているユーザーの声を抜粋して、紹介していきます。

全体の意見をまとめると、

[st-mybox title="【楽天モバイル】ネット上の意見" webicon="st-svg-file-text-o" color="#727272" bordercolor="#ff0000" bgcolor="#FAFAFA" borderwidth="0" borderradius="5" titleweight="bold" title_bordercolor="#757575" fontsize="" myclass="st-mybox-class st-title-under" margin="25px 0 25px 0"]

  • 全体的に料金には満足している人が多い
  • 電波関連で厳しい意見が多い
  • 得に通信速度で悩んでいる人が目立つ
  • サポートセンターに電話がつながらない

[/st-mybox] [st-kaiwa1]以上のことから、問題はやはり「電波」ということがわかります。[/st-kaiwa1]

こればっかりは、個人で対処するには、他の格安SIMと組み合わせて利用する(デュアルSIM)以外に方法はありません。。

[st-kaiwa1]他のSIMカードを組み合わせて楽天モバイルを使う方法は、解説すると長くなるから今回の記事では割愛するね![/st-kaiwa1]

電波の良し悪しは、実際に楽天モバイルを契約して、使ってみるしか確認する方法がないので、3ヶ月無料キャンペーンがある今、契約してみることをおすすめします。

そして、楽天モバイルのサポートセンターに電話がつながらない問題も、やはりツイートされていました。

実は、楽天モバイルのサポートセンターはつなげるのに少しだけコツがあり、繋がりやすい番号も別の記事で紹介しています。

下の記事でも紹介しているので、気になった方は参考にして下さい。

[st-mybox title="" webicon="" color="#757575" bordercolor="#03A9F4" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

【解決】楽天モバイルの問い合わせが繋がらない|6つのポイントを紹介

[st-div class="" margin="0 0 -5px -5px" padding="0 0 0 0" add_style=""][st-minihukidashi webicon="st-svg-check" fontsize="" fontweight="bold" bgcolor="#FFECB3" color="" margin="0 0 0 0" radius="30" position="" add_boxstyle=""]こちらもCHECK[/st-minihukidashi][/st-div][st-card myclass="st-card-minihukidashi" id="1353" label="" pc_height="" name="" bgcolor="#cccccc" color="" webicon="" readmore="on" thumbnail="on" type=""]

[/st-mybox]

楽天モバイルの良い意見

楽天モバイルの辛口意見

楽天モバイルがおすすめできる人はどんな人?

[st-kaiwa2 r]評判を見る限りだと、正直契約するべきかどうか迷っちゃうね。。[/st-kaiwa2] [st-kaiwa2 r]楽天モバイルがズバリおすすめ!って人はどんな人なの?[/st-kaiwa2] [st-kaiwa1]具体的には、これらに該当する人はおすすめできるね![/st-kaiwa1] [st-mybox title="おすすめできる人" webicon="st-svg-file-text-o" color="#757575" bordercolor="#f3f3f3" bgcolor="" borderwidth="3" borderradius="5" titleweight="bold" title_bordercolor="#757575" fontsize="" myclass="st-mybox-class st-title-under st-list-check" margin="25px 0 25px 0"]

  • 毎月の料金を安く利用したい人
  • データ無制限でスマホを使いたい人
  • 無料で通話をしたい人
  • スマホをお得に買いたい人

[/st-mybox] [st-kaiwa1]反対に契約を慎重に考えた方がいい人は、こんな感じかな![/st-kaiwa1] [st-mybox title="契約を慎重にしたほうがいい人" webicon="st-svg-file-text-o" color="#757575" bordercolor="#f3f3f3" bgcolor="" borderwidth="3" borderradius="5" titleweight="bold" title_bordercolor="#757575" fontsize="" myclass="st-mybox-class st-title-under st-list-check" margin="25px 0 25px 0"]

  • 電波の繋がりやすさを大手キャリアと同じレベルで求めている
  • キャリアメールをすぐにでも使いたい
  • 5Gエリアをすぐにでも使いたい

[/st-mybox]

楽天モバイルがおすすできる人か、そうでないかはコチラの記事で詳しく紹介しています。

自分に楽天モバイルが向いているかを詳しく知りたい人は、参考にして下さい。

[st-mybox title="" webicon="" color="#757575" bordercolor="#03A9F4" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

楽天モバイルのメリット・デメリットを解説|おすすめしない方もはっきり紹介

[st-card myclass="st-no-shadow" id="1159" label="参考" pc_height="" name="" bgcolor="#cccccc" color="#ffffff" webicon="st-svg-file-text-o" readmore="on" thumbnail="on" type="text"]

[/st-mybox]

【まとめ】楽天モバイルってどんな会社?料金・評判をプロが忖度ぬきで紹介!

[st-kaiwa1]では、最後に今回の記事をまとめたので、おさらいをしておこう![/st-kaiwa1] [st-kaiwa2 r]楽天モバイルは乗り換えることで、安くなるだけじゃないんだよね![/st-kaiwa2] [st-kaiwa1]その通り!楽天モバイルに乗り換えると、毎月のスマホ料金が安くなるのは当然!他にも4つのポイントがあることを覚えておこう![/st-kaiwa1] [st-mybox title="得する4つのポイント" webicon="st-svg-file-text-o" color="#757575" bordercolor="#f3f3f3" bgcolor="" borderwidth="3" borderradius="5" titleweight="bold" title_bordercolor="#757575" fontsize="" myclass="st-mybox-class st-title-under st-list-check" margin="25px 0 25px 0"]

  • 楽天市場のポイント還元率がアップする
  • 楽天ポイントで毎月のスマホ代が支払いできる
  • 自宅でネットの契約が必要なくなるかも!?
  • 3ヶ月間無料でお試しで使うこともできちゃう

[/st-mybox]

楽天モバイルは基本料金が安くなるだけではなく、楽天ポイント還元率が増えたり、するのでメリットが多いのも楽天モバイルの特徴です!

楽天モバイルと人気の格安SIMを比較すると、以下の通り!

  楽天モバイル ahamo povo2.0 LINEMO
プラン料金/月 0GB 0GB 2,970円 0円/ 月 990円
0GB〜1GB 390円/ 7日
1GB〜3GB 1,078円 990円/ 30日
3GB〜20GB 2,178円 2,700円/ 30日 2,728円
20GB〜無制限 3,278円 (60GB)
6,490円/ 90日
(150GB)
12,980円/ 180日
海外利用 2GB 20GB
データ超過後の最大通信速度 最大1MB 最大1MB 最大128kbps ミニプラン:最大300Kbps
スマホプラン:最大1Mbps
国内通話 楽天リンクアプリでかけ放題:(0円) 5分かけ放題
(1,100円)
5分かけ放題:(550円)
かけ放題:(1,650円)
5分かけ放題:(550円)
かけ放題:(1,650円)
[st-cmemo webicon="st-svg-lightbulb-o" iconcolor="#FFA726" bgcolor="#FFF3E0" color="#000000" bordercolor="" borderwidth="" iconsize=""]

  • 1GB〜3GBの料金は楽天モバイルがすこし高め
  • しかし通話料金を含めると結局、楽天モバイルが最安値で維持できる

[/st-cmemo]

楽天モバイルは、他社の人気格安SIMと比べるとやはりお得に持てる会社ということが、見て取れると思います。

そして、最後は楽天モバイルの評判について。

[st-kaiwa1]ネット上の意見では厳しい反応もありましたが、私個人の意見としてコスパが優秀でとても満足しています![/st-kaiwa1]

楽天モバイルに興味がある人は、3ヶ月間無料キャンペーンと、SIM契約(MNP)で2万円分のポイント還元キャンペーンが始まっている今が大チャンスです。

[st-cmemo webicon="st-svg-lightbulb-o" iconcolor="#FFA726" bgcolor="#FFF3E0" color="#000000" bordercolor="" borderwidth="" iconsize=""]

  • 毎月のスマホ料金をやすくしたい
  • お得に楽天市場で買い物をしたい
  • 自宅のネット環境をなくして、データ無制限でスマホを使いたい

[/st-cmemo]

このように考えている人には、ぜひおすすめなので参考にしてみて下さい。

[st-kaiwa1]最後まで読んでいただき、ありがとうございました![/st-kaiwa1] ]]>

-スマホ情報, 楽天モバイル